![]() 4 . 14 (土) → 4 . 21 (土) 会期中無休 ■赤木智子さん 在店日 14日・15日 ・ 及源の南部鉄フライパン ・ 白木屋伝兵衛のたわし・ちりとり ・ 上泉秀人の大きなしのぎ湯呑み ・ 小野哲平の小皿 ・ 大村剛の小さな片口 ・ 晴耕社ガラス工房のコップ ・ 野田琺瑯の洗い桶 ・ ギャラリーONOのガベ ・ 井畑勝江の湯呑み ・ 岩谷雪子の箒 ・ 広川絵麻の湯呑みと蓋物 ・ 壺田亜矢のそば猪口と片口 ・ 佃眞吾の我谷盆 ・ 安藤明子のガーゼのものとサロン ・ 早川ユミのスカート ・ mon sakataのTシャツ ・ ヤオイタカスミのワンピースと子供服 ・ アンティパストの靴下 ・ 秋野ちひろの金属のかけら ・ 松林誠の版画とペイント ・ CLASKA+彦坂木版工房のパンのノート ・ 赤木明登のぬりもの ・ 歩らりの古い子どもの椅子とガラス瓶 _____________________________________________ [ お問い合わせ ] くらしのかたち テーブルギャラリー 電話&ファックス 088-882-7030 メール maeda@k-tablegallery.com #
by k-tablegallery
| 2018-03-25 11:23
| 企画展のお知らせ
布作家 石川ゆみ ワークショップのお知らせ ↑ 四角いぱっちんポーチ
3月17日(土)→24日(土) CHECK&STRIPE/布 + トラネコボンボン +石川ゆみ 17日・18日に石川ゆみさんのワークショップを開催いたします。
四角いぱっちんポーチを作ります。 生地にTORANEKOBONBONの秋冬刺しゅうの布「猫とか馬とかアイスクリームとか」を使用し、 是非この機会にご参加ください。
※生地は2色からお選びいただけます。
2018.03.17sat 14:00~16:00
2018.03.18sun 14:00~16:00
※お茶・お菓子は、レッスン後にお出しします (TORANEKOBONBONのお茶とお菓子をご用意しております)
プロフィール 青森県生まれ。器と雑貨のお店「Ekoca」を友人と始め、2008年より布小物作家として独立。 定員 各回×8名 参加費 5800円(税)(講習費、材料費込み、お茶・お菓子付き) 持ち物 針、まち針、裁ちばさみ、糸きりばさみ、チャコ、定規、筆記用具 「まいにちつかうもの」(筑摩書房) ※当日店頭にて書籍のご購入もできます。
ご参加方法 ご予約は下記電話番号までお願いいたします。 ワークショップ名、お名前(フルネーム)、携帯番号をお知らせください。 くらしのかたち テーブルギャラリー TEL:088-882-7030
お支払について ワークショップ当日店頭にてお支払いをお願いいたします。
※お子さまと一緒のご参加はご遠慮ください。 ※キャンセルはご遠慮ください。 ※予測できない事情(天候不順)などのために休講になる場合がございます。 予めご了承ください。 ______________________________________________ [ お問い合わせ ] くらしのかたち テーブルギャラリー 電話&ファックス 088-882-7030 メール maeda@k-tablegallery.com #
by k-tablegallery
| 2018-01-26 11:51
| ワークショップのお知らせ
![]() ![]() ![]() [ お問い合わせ ] くらしのかたち テーブルギャラリー 電話&ファックス 088-882-7030 メール maeda@k-tablegallery.com ブログで、ご紹介しました商品は通販もいたします。 ご注文や商品については、電話(088-882-7030)、メール(maeda@k-tablegallery.com)にてお気軽にお問い合わせ下さい。 ご注文方法については、カテゴリーの・ご注文についてをお読みください。 #
by k-tablegallery
| 2017-12-10 16:56
| 企画展のお知らせ
![]() 2017年 12月9日(土) → 16日(土) OPEN 11:00→17:00(会期中無休) 三重県の伊賀・丸柱に江戸時代から続く窯元。 七代目 陶芸家の福森雅武氏を父とする姉妹。 八代目当主で料理家でもある福森道歩さんと姉である陶芸家の柏木円さんの2人展。 2017年の締めくくりを飾ってくれます。 年末から新年、家族や友人との集りには温かい土鍋を使った料理でおもてなし。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() [ お問い合わせ ] くらしのかたち テーブルギャラリー 電話&ファックス 088-882-7030 メール maeda@k-tablegallery.com ブログで、ご紹介しました商品は通販もいたします。 ご注文や商品については、電話(088-882-7030)、メール(maeda@k-tablegallery.com)にてお気軽にお問い合わせ下さい。 ご注文方法については、カテゴリーの・ご注文についてをお読みください。 #
by k-tablegallery
| 2017-12-08 14:45
| 商品のごあんない
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() [ お問い合わせ ] くらしのかたち テーブルギャラリー 電話&ファックス 088-882-7030 メール maeda@k-tablegallery.com ブログで、ご紹介しました商品は通販もいたします。 ご注文や商品については、電話(088-882-7030)、メール(maeda@k-tablegallery.com)にてお気軽にお問い合わせ下さい。 ご注文方法については、カテゴリーの・ご注文についてをお読みください。 #
by k-tablegallery
| 2017-11-08 16:16
| お知らせ
「 福森道歩・柏木円 」展
2017年 12月9日(土)→16日(土) OPEN 11:00→17:00(会期中無休) 三重県の伊賀・丸柱に江戸時代から続く窯元。 七代目 陶芸家の福森雅武氏を父とする姉妹。 八代目当主で料理家でもある福森道歩さんと姉である陶芸家の柏木円さんの2人展。 2017年の締めくくりを飾ってくれます。 年末から新年、家族や友人との集りには温かい土鍋を使った料理でおもてなし。 ![]() ![]() ![]() ![]() 30年ほど前になりますが、土楽窯の黒鍋でステーキを焼いている記事を雑誌で見たときの衝撃を今も覚えています。 クギ付け状態に・・・ そして早速購入。 お肉を焼きました、すき焼きも、秋の頃からは銀杏ご飯、むかごご飯、鯛めしなども。 ステーキの時には食卓にコンロを出して、みんなで囲みながら焼き上がりを楽しみます。 いろんなご飯を炊いた時には、蓋をあけた瞬間「きれい!」「美味しそう!」歓声が。 そして土鍋は器としても盛り栄えするのです。 これからは柚子やりんご、柿などを盛っておくのもよし。 使い方次第で土鍋は一年中、炒める、焼く、蒸す、煮込む、炊く、盛る・・・などなど色々な使い方ができる道具です。 今回の企画展で使い方のコツを教えてもらい、けっして棚の奥にしまったままにしたり、 鍋物の時だけの出番にしないで使いきりましょう。 土鍋で炊いたご飯を食べたことのない方、ぜひ味見しにいらしてください。 ご用意してお待ちします。 土楽から生まれた本をご紹介します。 ●福森道歩さんの土鍋料理の本 『一年中使える! ご飯炊きからローストビーフまで スゴイぞ! 土鍋』 著者:福森道歩 発行:講談社 ![]() ●土鍋料理の本、第二弾! 『焼く・蒸す・炒める・煮込む~ 土鍋だから、おいしい料理』 著者 福森道歩 発行 PHP研究所 ![]() おとなスタイル 2018年 冬号 スーパー「土鍋」レシピBOOK = 講談社 = 2017年11月25日発売 ______________________________________________ [ お問い合わせ ] くらしのかたち テーブルギャラリー 電話&ファックス 088-882-7030 メール maeda@k-tablegallery.com #
by k-tablegallery
| 2017-11-07 09:50
| 企画展のお知らせ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ______________________________________________ [ お問い合わせ ] くらしのかたち テーブルギャラリー 電話&ファックス 088-882-7030 メール maeda@k-tablegallery.com ブログで、ご紹介しました商品は通販もいたします。 ご注文や商品については、電話(088-882-7030)、メール(maeda@k-tablegallery.com)にてお気軽にお問い合わせ下さい。 ご注文方法については、カテゴリーの・ご注文についてをお読みください。 #
by k-tablegallery
| 2017-10-23 22:05
| 商品のごあんない
![]() 宙吹きグラス オリジナルのデザインのグラスが揃いました。 宙吹きの自然な揺らぎをもたせた様々な形。 制作は精耕社ガラス工房(京都・丹波)。 ガラス作家、荒川尚也氏が主催する工房です。 素材は余分な混ぜ物がなく、より純度(透明度)の高いクリアガラス。 一般的には、既に調合されたガラスの粉やカレットを炉に入れて溶かしますが、 こちらの工房では原料からの配合も工房で行い、制作しています。 (ババグーリより) ______________________________________________ [ お問い合わせ ] くらしのかたち テーブルギャラリー 電話&ファックス 088-882-7030 メール maeda@k-tablegallery.com ブログで、ご紹介しました商品は通販もいたします。 ご注文や商品については、電話(088-882-7030)、メール(maeda@k-tablegallery.com)にてお気軽にお問い合わせ下さい。 ご注文方法については、カテゴリーの・ご注文についてをお読みください。 #
by k-tablegallery
| 2017-10-14 15:17
| 企画展・ババグーリ
![]() ![]() シンディ刺繍のショルダーポーチ 生地が見えなくなる程の密度が特徴のシンディ刺繍 手作業の為 一つ一つに膨大な時間をかけてつくられています お財布と携帯が入るくらいの小さなショルダーポーチ (ババグーリより) サイズ:W19cm×H25cm×D5cm 持ち手102cm 綿100% ______________________________________________ [ お問い合わせ ] くらしのかたち テーブルギャラリー 電話&ファックス 088-882-7030 メール maeda@k-tablegallery.com ブログで、ご紹介しました商品は通販もいたします。 ご注文や商品については、電話(088-882-7030)、メール(maeda@k-tablegallery.com)にてお気軽にお問い合わせ下さい。 ご注文方法については、カテゴリーの・ご注文についてをお読みください。 #
by k-tablegallery
| 2017-10-12 15:08
| 企画展・ババグーリ
![]() プリントウールシルクスカーフ 色鮮やかな鳥や動物、太陽など 大胆なモチーフが印象的なストール。 極細のシルクウール糸でふわりと織り上げた布に 手作業で大判の版をプリントして仕上げました。 ババグーリの秋の装いを見つけにいらしてください。 (ババグーリより) サイズ: 90cm×190cm 毛80% 絹20% 鳥 _____________________________________________ [ お問い合わせ ] くらしのかたち テーブルギャラリー 電話&ファックス 088-882-7030 メール maeda@k-tablegallery.com ブログで、ご紹介しました商品は通販もいたします。 ご注文や商品については、電話(088-882-7030)、メール(maeda@k-tablegallery.com)にてお気軽にお問い合わせ下さい。 ご注文方法については、カテゴリーの・ご注文についてをお読みください。 #
by k-tablegallery
| 2017-10-12 15:01
| 企画展・ババグーリ
|
くらしのかたち
テーブルギャラリー 781-8121 高知市葛島1-9-24 TEL&FAX 088-882-7030 OPEN 11時→17時 定休日 日曜・月曜日 (企画展の会期中は無休) メール maeda@k-tablegallery.com http://k-tablegallery/com ご注文や商品については、電話(088-882-7030)、メール(maeda@k-tablegallery.com)にてお気軽にお問い合わせ下さい。 ご注文方法については、ご注文についてをお読みください。 カテゴリ
全体 商品のごあんない 企画展のお知らせ 企画展・赤木と松林と。 企画展・ババグーリ 企画展・トラネコボンボン 企画展・伊藤聡信 2017 企画展・石原稔久 企画展・村田森 企画展・土井善男 清水なお子 企画展・伊藤まさこ 企画展・エフスタイル 企画展・Ponte de Pie! 企画展・石川ゆみ/おじろ角物店 企画展・黒川登紀子ガラス 企画展・新宮州三、村山亜矢子 お知らせ ワークショップのお知らせ ご注文について 以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 最新の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||